現代社会を生き抜く術を考える

考察と日記を織り交ぜたブログです。

英語アナウンスに思うこと

昨日、新幹線で愛知県に行ったわけだが、乗っていて少し不思議に思うことがあった。

それは、車掌による英語アナウンスがあまりにも棒読みで、早口であるということだ。

これでは、英語ネイティブには発音が奇怪に聞こえるだろうし、英語がネイティブでない外国人には何を言っているか分からないだろう。

もはや誰の為の英語放送なのかよく分からないが、まあ形式的なものなのだと思う。

棒読みになっている理由は何だろうか。私の予想は、決して車掌の英語力がないからというのではなくて、たぶん上から「日本語風の発音でアナウンスせよ」と指示されているのだと思う。

おそらく、車掌がアナウンス内容を確認するために持っているであろう「原稿」のようなものには、

「ザドアズオンザレフトサイド ウィルオープン」という風に、カタカナで英語が表記されているのではないかと推測している。

こうしておけば、英語が得意な人でも苦手な人でも、ある程度のクオリティの英語放送はできるので、合理的と言えば合理的なのだろう。

それでも、あの棒読みはもう少しどうにかならないものだろうか。今後の頑張りに期待したい。