現代社会を生き抜く術を考える

考察と日記を織り交ぜたブログです。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

選ぶか、選ばれるか

今日は国政選挙の投票日だ。私は、選挙権を得た18歳から、国政選挙にはかかさず投票している。 投票する動機はさまざまある。自分の生活や将来に大きく関わっているというのが一番だが、それだけではない。 私は、投票率の高さは「民度」の高さに等しいと思…

因縁の再会?

昨日、所用があったので、バスで目的地まで移動した。 バスは相変わらずお年寄りの人が多いのだが、今回は少し雰囲気が違う。 車内のどこかから、聞き覚えのある男の声がする。 素面なのに酒に酔っているような、言葉にし難い独特な響きを持つ声。 バスに乗…

バス一つとっても、田舎と都会は大違い

最近、バスに乗ってどこかに行くことが増えたのだが、以前の私はバスを食わず嫌いしていた。 田舎出身の私は、バス=本数は少ない、運賃は高い、不便という偏見を持っていたからである。 ところが首都圏某所のバスに乗ろうとターミナル駅のバス停へ行ってみ…

年金とは何か?

今日、国民年金を支払ってきた。半年分だったから、ざっと10万円ほど。 奨学金をかかえる大学生(内定ゼロ)にとって、10万円という金額は非常に重い。 10万円があれば旅行に行ったり、カメラを買ったり、スマートフォンを買ったり色々できるのに、今回はそ…

あのキャンパスから去る日

今日、久しぶりに大学へ行った。 思ったのは、キャンパスはストレスの塊だってこと。人は多すぎるし、キャンパスの入り口は屯している学生がいて邪魔だ。 キャンパスの中に入っても人がたくさんいて、まるで大学ぼっちの私のような存在が、世の中の多数派に…

Webテスト不要論が出ない謎

最近、Webテストの不正がメディアでクローズアップされることが増えている。 自宅で受験できるんだから不正行為の温床になるのは想像に難くないと思うのだが、今更話題になっている。 そもそも、片手間の対策とテクニックで簡単に突破できるWebテストを設け…

一人カラオケの洗礼

最近、またカラオケに行ってきたのだが、ここで思わぬ洗礼を受けた。 今まで行ったことがない店舗で、開店直後に入店。受付で手続きを済ませ、部屋に入る。 部屋に入ってからは30分ほど普通にカラオケをしていた。 ここまでは良かったのだが、突如平穏が脅か…

とうとう冬に突入

10月下旬となり、一気に寒くなってきた。 とうとう冬がスタートしたようだ。 私は相変わらず就職内定がない状態が続いている。もうすぐ11月になろうというのに、一向に事が進まない。 そろそろ開き直って就活は忘れてどこかに旅に出掛けたいと考えるところま…

山手線の区間運休

今日、明日は山手線内回りの一部区間が運休になるとのこと。 そういえば、私が数日間だけとあるバイトをしていた一昨年の11月にも山手線の運休があった。 2019年11月16日土曜日、高輪ゲートウェイ駅開業に備えた工事のため、山手線と京浜東北線の一部区間が…

Windows10の無料ゲームが面白い

先日、プロバイダーの不具合で自宅のネットの調子が悪くなった時があった。 ネットは使えないけど暇つぶしはしたい、そう思い、Windows10に最初からインストールされている「Candy Crush Soda」というゲームで遊んでみた。 無料のゲームで、「ぷよぷよ」や「…

先見の明を生かせなかった反省

新型コロナウイルス感染症の流行が全国的に起こり始めてから1年半以上が経った。 今になってみると、2020年の1月の頃を思い出す。 中国河北省の武漢で感染者が出始め、日本にも来るのではないかとの不安が巻き起こった1月上旬。 日本でも観光客を中心に感染…

電車で、自分の隣だけ誰も座らないという現象

通勤電車、特急、新幹線。 何でもいいが、電車に座っていて徐々に車内が混んできても、自分の隣の席だけは空いている。 やがて席がほぼなくなり、立ち客が出てきても、自分の隣だけが空いている。 こういった現象を経験したことがある人は少なくない…と思い…

採用or不採用を見極める方法

これまで30社以上の企業に落ちてきた筆者が、就職活動において採用or不採用を見極める方法を1つ伝授する。 それは、「連絡が遅い」「連絡が電話ではなくメール」である場合は高確率で不採用であるということ。 私が受けてきた企業の中では、面接から1か月が…

十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればただの人…にもなれない

「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればただの人」ということわざがある。 たとえ子どもの頃に優れていると思われていた人でも、大人になると平凡になってしまうという意味だ。 私も小学生時代は、「神童」とまでは行かないが勉強は優秀だったし、高校受験…

卒業アルバム、買うか?

大学卒業まであと半年、相変わらず就職内定は1つもないわけだけど、無情にも時間は過ぎていく。 最近、大学から「卒業アルバム」についての案内が来ていることに気付いた。アルバムはネット上から購入できるらしく、価格はなんと1冊20000円。 アルバムって…

2011年から2021年までの10年間、何が変わった?

「10年で変わったこと・変わらなかったこと」というお題があったのでそれに関する話を1つ。 10年で変わったことと言えば、居住地と所属だろう。10年前は中学生で地元の田舎に住んでいたが、今は大学生で首都圏に住んでいる。これからも首都圏(もしくは他の…

大学ぼっち、一人カラオケをする

タイトル通り、大学ぼっちである私が初めて一人カラオケをした。今まで興味はあったのだが、一人で行く勇気がなかなか出なかった。今回はとりあえずお試しという感じでカラオケをしてみることにした。 朝早くから開いているカラオケチェーンを選び、建物内へ…

真の「ぼっち」はYouTubeには存在しえないという話

○○系YouTuberという人はたくさんいて、それこそテレビの芸能人が大食い系、高学歴系などいるように、特定の分野に特化することでニッチなジャンルの視聴者を集めようとしている。 数年前から、YouTubeには「大学ぼっち系」YouTuberというのもいる。YouTube好…

あのキャンパスをもう一度

緊急事態宣言が久々に解除されたということもあり、世の中には日常が戻りつつあるようだ。一昨年から友達ゼロで人との関わりがない私にとってはほとんど変化がないのだが、1つ変化があるとすれば最近旅行に行きたい欲が出てきていることくらいか。 そうは言…

去年(2020年)受けた語学の授業のこと

昨日の記事では去年同世代と喋ったことは一度もなかったと言ったけど、そういえば去年は一昨年と同様に語学の授業の再履修をしていたから、ほんの少しだけ喋ったような気がする、 去年の授業は新型コロナの影響でオンラインになっていたから、語学もオンライ…

同世代と最後に喋ったのはいつ?

同世代(20代前半)の人たちと最後に会話を交わしたのはいつだろう?とふと思った。 ネット上ではもしかしたら匿名のやり取りで喋ったことがあるかもしれないので、ここではリアルの世界での会話だけに限定する。 今年は同世代と喋ったかな?1月からの記憶を…

国民年金の追納、どうしようか?

私は20歳になってから約4年間、学生納付特例制度を使って国民年金の支払いを猶予してもらっている。 普通大学に入学するのは18歳頃だから、4年間も特例制度を使うことはあるのか?と思われるかもしれないけど、そこは察してほしい。 というわけで、40カ月以…

「スクールカースト」が示す真理

大学には「スクールカースト」というものはないけど、中学高校には確かにある。 私の場合、高校は進学校だったため露骨な階層はなかったが、中学ではあったような気がする。 さて、私は果たしてどの階層に属していたのだろうか。おそらく、私自身はどの階層…

懐中電灯すら扱えない男

昨夜、首都圏で大きな地震があった。幸い被害はなかったが、私が首都圏に移住して以来最も大きな揺れだったのではと思う。 今後も似たような大きな地震が起きる可能性もあると思い、自宅にある懐中電灯のチェックをした。自宅には懐中電灯が2つあり、1つは…

暇だけど、暇じゃないという異常な状況

私事だが、春学期の成績発表をもって、大学の卒業単位を全て取得できたことが分かった。これで、たぶん大学を卒業できることは確定だ。 というわけで、秋学期は単位を取る必要がないということになる。つまり、暇なのである。 大学生最後の学期となるわけだ…

今年はヒグラシの声を聴くことなく、夏が終わってしまった

今までであれば半年に一度ほど地元に帰省していたのだが、今は新型コロナウイルスの流行が続いていることや、自分の進路が未確定である状況で家族に合わせる顔がないこともあり、もう2年近く帰省はしていない。 インターネットのおかげで地元関連の話題やニ…

「感情」と「理性」の対立

10月が始まり、テレビや新聞では、内定式の模様を伝えるニュースが報道されている。私よりも1年か2年年下の学生が颯爽と内定を獲得していく一方で、私は時計の針が止まったかのように内定ゼロの日々が続いている。 最近は内定ゼロだ、内定ゼロだと嘆いている…

「アクセス数」の謎

最近、このブログにGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)を導入した。アナリティクスでは、ページビュー数やサイトに訪れたユーザーの数を調べることができる。 この機能を使い始めて数日程度になるが、少し不思議なことがあった。ページビュー数がは…

今年の目標を何一つ達成できていない件

10月に入って、今年ももうあと3か月だけとなってしまった。 思えば今年、1~2月は個人的にやっているとあるサイトに熱中していた。3月以降は就職活動をしているものの、6月からはモチベーションが減退して就活をしているのかしていないのかよく分からない状…

大学には「人間味」がない

今まで大学内にある色々な機関を利用したり、学事課のようなところで手続きや相談をしたりしたことがあったが、大学という場所には「人間味」がないと思う。 言い換えれば、どこか「お役所」的なところがある。いや、最近の役所というのは民間並みに応対が洗…